関ジャニ∞(エイト)の錦戸亮さんが2019年9月末日で、ジャニーズ事務所を退所することが2019年9月5日にファンクラブサイトにて発表されました。
錦戸亮の関ジャニ∞脱退発表時のコメント
錦戸亮のコメント 1枚目
関ジャ二∞のコメント 2,3枚目 pic.twitter.com/759ZWNcu0W— ちょこだいふく (@ArashiButterfly) 2019年9月5日
錦戸亮さんの退所のコメントと、関ジャニ∞のコメントが発表されていてます。
まず、錦戸亮さんのコメントを抜き出したものが以下。
ファンの皆様へ。
僕、錦戸亮は9月末日をもちまして、
21年間お世話になったジャニーズ事務所を退所させて頂く運びとなりました。
僕なりの形で、僕なりのエンターテイメントとは何なのかを、改めて考え、これからも発信し、
恩返しできるよう努めていきたいと思います。
応援していただいた皆様には感謝の気持ちで一杯です。
そして、ジャニーさん、
心からありがとう。
錦戸亮
脱退の噂は、以前から出ていましたが、ついに公式発表されました。
次は、関ジャニ∞のコメントの抜き出しです。
関ジャニ∞です。
皆さんにお伝えしたいことがあります。僕たちは2004年にCDデビューして以降、
ファンの皆さんに沢山の景色を見させて頂き、
今年15周年を迎えることができました。ここ最近では、一昨年安田章大が脳腫瘍の手術をし、去年、背骨を骨折。
同時期に渋谷すばるが第二の人生を歩む事を決心するという、予想もしていなかった二つの大きな出来事によって
全員がそれぞれの人生を改めて考えるきっかけになりました。去年から、僕達は沢山の話し合いを重ねてきました。
各メンバーの思い描いている将来、価値観、方向性など、
それぞれが違うベクトルを差し始めているんじゃないか…
そして、安田が万全ではない自分の身体で、
いつまでこの仕事を全うできるのか…という問題に直面しました。ここ最近まで、沢山の記事が出ているなか、
何も答えられなかったのは本当に心苦しく、
ファンの皆さんに沢山の憶測や不安を抱かせてしまったのは
心から申し訳なく思っています。あらゆる選択肢があるなか、
正解がわからない上で、
15周年のライブまで何があっても6人で走りきりたい。
その上で、ファンの皆さんには。
純粋に楽しんで頂きたい、という思いで、
15周年ライブが終わるこのタイミングまで、
発表を控えさせていただきました。出会いから含めると約20年。
もう好きや嫌いなんて感情を超えたメンバーです。道は違えど、皆さんにエンターテインメントを届けたいという気持ちに変わりはありません。
ファンの皆さんも…僕たちも、
時間がかかるかもしれませんが…
どうか1人でやっていく覚悟、
送り出す事を決めた5人のメンバーの決断を
どうにか分かっていただける日が来るように、
全員がこれからの活動で示さなければと思っています。15年間、こんな大変なグループを支えてくださっている関係者、スタッフ、
そして、何よりファンの皆さんには感謝してもしきれません。そして、ジャニーさん、、、
これは僕たちがずっと話してきた結論です。
この決断を天国から見守ってくれればと思います。関ジャニ∞を生んでくれてありがとう。
錦戸亮の脱退理由は不仲説?
錦戸亮さんの脱退理由は、明らかにされいませんが、メンバー間の関係悪化・不和が原因ではないかと噂されています。
渋谷すばるさんの脱退時は、錦戸亮さんだけが「解散」を主張して、その他メンバーとの「不和」ができてしまったという報道が一部のメディアからありました。
そして、今回の脱退発表を受けて
「メンバー間の関係悪化は、この唐突な退所でより強固なものとなってしまった印象です。本来であれば、退所から一定期間、テレビなどでファンへの『お別れ期間』が設けられてもおかしくないのですが、それも一切なし。これもグループの『限界』を感じさせます。 今後5人になる関ジャニ∞ですが、渋谷すばるとともに錦戸とボーカルが次々にいなくなった状況でどんな活動になるのか……非常に気になるところです」
という報道もあります。
ジャニーズ事務所退所後のこれからの予定は?どこの事務所に所属する?
ジャニーズ事務所脱退してから、今後のどうするのかは明言されていないようですが、
「僕なりの形で、僕なりのエンターテイメントとは何なのかを、改めて考え、これからも発信し、恩返しできるよう努めていきたいと思います」
というコメントから、今後も錦戸亮さんなりにエンターテインメントを発信していく意志があることはわかります。
「今後ですが、俳優としてやっていくのが濃厚と言われています。過去の演技関しても評判が良いですからね。うまくはいきそう。ですが、彼の性格が問題かと。関ジャニ∞の前にはNEWSをやめていますからね。中途半端な性格なのか、それとも自分に甘いのか……。どちらにしても、その性格が災いして俳優もおざなりになるかもしれません。
事務所という強力なバックを失い自分で道を切り開かないといけない。それに耐えれるのかどうか、心配です。まあ、失敗しても、今はやりの海外移住に逃げる道もあるので、彼にとってはそんなこと知ったこっちゃないと思いますが……」
という芸能ライターもいます。
上記のように俳優としてエンターテインメントを発信していくのではないか?という声があがっています。
ジャニーズ事務所という後ろ盾がない状態になるので、それに対する危惧もされています。
ジャニーズ退所後に、どこかの事務所に所属するのか?という情報は、2019年9月5日時点では明らかになっていません。