ビットバンク登録方法の流れ!口座開設手順は簡単で短時間で可能

ビットバンクの登録(口座開設)方法のやり方を画像を用いながら説明します。

手順は簡単で迷うところはないはず!短時間で済みます。

本人確認書類の提出後、本人確認にかかる日数の目安は1営業日なので、口座開設を検討しているなら早めに済ませてしまいましょう。

ビットバンク(bitbank)の登録手順のおおまかな流れ

ビットバンクの登録手順をおおまかに言うと次のようになります。

 

  • メールアドレスとパスワードの登録
  • 個人情報の登録
  • 本人確認書類の提出

 

ビットバンク登録後に、入出金などの操作をするためには、ビットバンクのアカウント認証画面で「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログインする必要があります。

はじめに、そのためのメールアドレスとパスワードを順番に登録します。

次に、氏名や住所などの個人情報を登録します。

最後に、本人確認書類の写真をアップロードして提出します。

以上が登録手順のおおまかな流れです。

 

 

具体的な登録方法を画像を用いて説明します。

 

ビットバンクの登録のやり方は?手順を画像で説明

(記事中の画像は、クリックすると拡大できます)

メールアドレスの登録

  • 1の空欄に登録したい任意のメールアドレスを入力する
  • 入力できたら2の「新規登録」ボタンをクリックする

 

パスワードの登録

入力したメールアドレス宛にメールが届くので確認します。

  • メール本文中にあるリンクをクリックする

 

パスワードを設定する画面に遷移します。

 

  • 登録したい任意のパスワードを入力する
  • 利用規約・取引ルール・リスク事項に同意したら、1の3つの四角にチェックを入れる
  • 2の「登録」ボタンをクリックする

 

基本情報(個人情報)の登録

  • 氏名や生年月日などの個人情報を入力する
  • 入力が完了したら画面下の「次に進む」ボタンをクリックする

 

  • 1の「取引の目的」を選択する(選択肢が表示される)
  • 2の「職業」を選択する
  • 3の外国PEPSに該当する・しないのうち、適切な方を選択する
    (外国PEPSの意味は、画面内の緑色の文字をクリックすると表示される)

 

個人情報の入力内容確認画面に移るので、入力誤りがないことを確認したら「登録」ボタンをクリックします。

 

 

基本情報(個人情報)の登録が完了したら、本人確認書類のアップロードを行う

 

本人確認書類の画像の提出

提出できる本人確認書類は下記の4種類。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード

どれか1つの書類の表面と裏面それぞれの画像(スマホのカメラで撮影してもいい)をアップロードして提出します。

 

 

  • 1で提出する確認書類の種類を選択する
  • 2の画像をクリックするとアップロードしたい画像を選択できるので、書類の表面の画像を選ぶ
  • 3の画像をクリックしてアップロードしたい書類の裏面の画像を選ぶ
  • 4の「アップロード」ボタンをクリックする

 

アップロードしたい本人確認書類画像の確認画面に移るので、選択した画面に誤りがなければ「この内容で登録する」ボタンをクリックする。

 

本人確認書類のアップロード(提出)が完了したので、書類の審査を待ちます。

審査にかかる日数の目安は1営業日。

 

本人確認書類の審査が終わると、登録した住所宛に確認書類が送付されます。

確認書類を受け取ると、口座開設に関するすべての手続きが完了します。